top of page
検索

赤ちゃんマッサージ 2

  • 執筆者の写真: 石田 航也
    石田 航也
  • 2019年10月31日
  • 読了時間: 2分

前の赤ちゃんマッサージの記事も是非読んでください


赤ちゃんのからだには2つ大きな特徴があります


1つ目

からだが未発達のためツボも未発達です

未発達というのは効かないということではなく

からだに出てくるツボが大人に比べて少ないということです


逆に赤ちゃんにしかないツボも結構あるんです


むしろ効果は高いです

大人だと鍼やお灸を使うところ

子どもには軽いマッサージや触れるだけのはりで大人以上の効果が出ます

ぼくたちはむしろやりすぎないように注意しているぐらいです


2つ目

からだが未熟な分、どんどん成長していきます

からだがいい方向に変化しようとする力が強いです!

なのでみなさんが思っているよりも少ないからだへの刺激で大きな変化が見られます


赤ちゃんマッサージは

愛情をもって優しく軽めに時間もまずは5分以内から始めてください


では、どんなマッサージをしたらいいのか


病気別というより

赤ちゃんの発育と病気の予防に向いた

いわゆる健康づくりのマッサージをご紹介します


おへその周りを4本の指で時計回りにさすりましょう

お腹が少しへこむぐらいの強さでベビーパウダーを使うとスムーズにできます


続いて今度は手の親指です

親指の指紋面にツボがあり片手ずつゆっくり行います

片手で手を支えて空いた手の親指で押し揉みます

まずは左右それぞれ100回ぐらいから


足は膝の斜め下にあるツボを使います(いわゆる大人の足三里の位置です)

手の指と同じように押し揉みましょう

左右ともに回数は50回ぐらいから始めましょう


赤ちゃんとはいえいっぱいあるツボの中から

3か所厳選してみました

まずはこのお腹、親指、脚のツボにマッサージしてみてください

もし嫌がることがあればそこでやめます!

また明日やればいいんです^^


ツボの位置にこだわり過ぎず

まずはとにかく肌にいっぱい直接触れてあげてください!


もし


こんな症状が気になっている

家で子どもになにかしてあげたい

そんな思いのあるパパママは一度お電話ください


お役に立つマッサージやツボを細かくお教えいたします!


 
 
 

最新記事

すべて表示
3月15日の診療に関しまして

3月15日の診療に関しまして 終日休診とさせていただきます ご迷惑をおかけしますが 引き続きよろしくお願いいたします

 
 
 
年末年始の診療に関しまして

年末年始の診療に関しまして 本年の診療は12月30日月曜日19時までの受付とさせていただきます 明けまして2025年は1月4日土曜日9時より診療させていただきます 本年もお世話になりました よいお年をお迎えください

 
 
 
10月26日の診療に関しまして

10月26日土曜日の診療に関しまして 終日休診とさせていただきます 皆様にはご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします

 
 
 

Comments


営業時間

所在地

月火木金

9.00-12.00

15.00-19.00

​水土

​9.00-13.00

​日祝 休診​

〒153-0042 東京都目黒区青葉台3-8-2

電話番号:03-6455-0804

アクセス

bottom of page